始めに
アイスボーンのスチームチケットの使い道について書いていきます。
蒸気機関を使っていると余りすぎると思います。
コンテンツ
まとめ
- スチームチケットはマカ錬金素材(消費アイテム)としては優秀
- 候補になるのは強走剤、鬼人薬G、スリンガー音爆弾など
- 調合しにくいアイテムの錬金に使うのがおすすめ
主な使い道
スチームチケットは装備のためのアイテムとしてはイマイチですが、マカ錬金の素材としては優秀です。
なので調合で手に入れにくい鬼人薬G、強走剤、スリンガー音爆弾などに使うことを推奨します。
主な候補
鬼人薬G
鬼人薬は、攻撃力をアップするアイテムで、バフ効果が継続するため、導きの地の攻略などで優秀です。
調合は素材調達が栽培からでは面倒なので、チケット消費を推奨します。
強走剤
スタミナ消費を抑えるアイテムです。有用ですが、弓や双剣など一部の武器種でないとそこまで必要ではないかもしれません。
こちらは栽培で全素材を調達できず、剥ぎ取りやクエスト報酬が必要なので面倒です。
スリンガー音爆弾
音爆弾はあると結構便利です。潜っているモンスターをダウンさせられます。
ディア亜など持っていないと快適に戦えないモンスターがいるので、調達することを推奨します。
こちらはモンスターからの剥ぎ取りなどでしか調合素材が入手できず、栽培では手に入れられません。
一応候補だがスチームチケットである必要がないもの
以下は導きの地に入ったらほとんどスチームチケットで入手するメリットがないアイテムです。
回復薬グレート
回復薬グレートは栽培や蒸気機関で余るようになるため、終盤になるとほとんど必要なくなります。
スチームチケットで入手するのはお勧めしません。
秘薬/いにしえの秘薬
秘薬といにしえの秘薬も蒸気であまります。なので非推奨。
スリンガー閃光弾/スリンガー肥やし玉
スリンガー閃光弾は栽培で入手できますし、肥やし玉は素材がフィールドで手に入りやすい上に使うことが少ないです。
関連作品、関連おすすめ作品
・『ドラゴンズドグマ』シリーズ(1{DA}.2):モンハンライクなオープンワールド。
リンク